権藤優希の読書手帖

株式会社シーマネジメント代表、「ごん×櫻井のモテモテ塾」主宰を務める傍ら、読んだ本を中心に日常を書いています。

【本】ともに戦える「仲間」のつくり方

f:id:gony:20180606004919j:plain

 

こんにちは。権藤優希です。


今回紹介する本は、株式会社ビズリーチ代表取締役社長、南壮一郎(みなみ そういちろう)氏著書

ともに戦える「仲間」のつくり方』です。

 

南氏はモルガン・スタンレー証券楽天イーグルスに勤めたのち、2007年に同社を設立、2009年に日本初の求職者課金型の転職サイト「ビズリーチ」を開設され、現在もさまざまなサービスを展開されています。


本書では、立ち上げに至るまでの実体験をもとに、チームワーク・人間関係について南氏が大切にされていることを紹介しています。

 

f:id:gony:20180606004953j:plain

引用元:https://www.bizreach.co.jp/corporate_info/officer/

 

 

南氏は自身の転職活動をきっかけに、高所得者向けの新しい転職支援サービスを思いつき、独立を決意します。


立ち上げをともにするパートナーを探しはじめますが、当時の業界の常識に反する構想はなかなか理解されず、100人以上もの人に断られたそうです。


それでも自分のビジョンを必死に伝え続け、ひとり、またひとりとその思いに共感する仲間と出会い、立ち上げに向けて奔走します。

 

 

しかしサービスの要であるシステム開発が予定通りに進まず、さらにはリーマンショックの影響を受け、事業計画は最大の危機にさらされます。


諦めかけた南氏を再び奮い立たせたのは、のちにシステム開発を担う仲間となる技術者から送られた、一通のメールだったそうです。

 

『これまで何人ものエンジニアと会って、まったく相手にされなかった理由、南さんは自分でわかっていますか?』

 

メールに込められた本音のメッセージによって、南氏はこれまでの「何でも自前でやろうとする考え方の偏り」に気づき、「自分にできることには限りがあることを素直に認め、助けを求めることで仲間の本当の大切さを理解した」と、在り方を改めたといいます。


そして仲間とともに数々の困難を乗り越え、ビズリーチのグランドオープンは大成功を収めます。

 

 

本書を読んで、私が特に感銘を受けた点が二つあります。

 

一つは、南氏が出会った人に仲間に加わってほしいと、全力で気持ちを伝える場面です。

『今までどんな状況でも、絶対に約束は守ってきました。必ず、一緒に仕事をしてよかったと言ってもらえるように約束します。』


と懸命に伝える姿から、積み重ねてきた信念や絶対にやり遂げるという決心が、目の前の人に伝わるのだなと学びました。


もう一つは、南氏が立ち上げを通じて得た最も大きな気づきとして、『優秀な仲間を集めてからビジネスモデルを考えるほうがいい』、つまり「誰と仕事をするか」が重要だと述べていることです。

 

私も起業した当初は、起業を目指す仲間を探すことから学びはじめたので、本書の内容は私にとっても身近に感じられました。


メンターから「早く行きたいのであれば一人で行け。遠くへ行きたいのであればみんなで行け。」と教わってきたことと結びつき、誰と一緒に仕事をするかの大切さをあらためて感じました。

 


チームで仕事をするのであれば、仲間を心から信頼し、また仲間からの信頼に値する自分であること。
本書は励みになるとともに姿勢を正される一冊で、私も繰り返し読んで仕事に活かしていきます。