2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。権藤優希です。 引き続き、中谷昌文(なかたに よしふみ)さん著書、 ”ビル・ゲイツの幸せになる質問 もしも1日200円しか使えなかったら?” を紹介します。 ※前回(中編)はこちら gonbook.hatenablog.com 締めくくりとなる後編では、著者が大切…
こんにちは。権藤優希です。 前回に引き続き、中谷昌文(なかたに よしふみ)さん著書、 ”ビル・ゲイツの幸せになる質問 もしも1日200円しか使えなかったら?” を紹介します。 ※前編はこちら gonbook.hatenablog.com 著者がおこなっている社会貢献活動のひと…
こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、中谷昌文(なかたに よしふみ)さん著書、 ”ビル・ゲイツの幸せになる質問 もしも1日200円しか使えなかったら?” です。 出典:理事長挨拶 | 国際ビジネス大学校 元教師である著者は、2004年に志魂塾を、2011…
こんにちは。権藤優希です。 先日2021年9月17日に、きずな出版より私の4作目の書籍 「損をしない人の考え方」 が発売されました! ◆新作「損をしない人の考え方」◆ 損をしない人の考え方 ※きずな出版HPリンク 私は昨年「いつも損してしまう、いい人のために…
こんにちは。権藤優希です。 前回に引き続き、和田秀樹(わだ ひでき)さん著書、 ”アドラー流「自分から勉強する子」の親の言葉” を紹介します。 ※前編はこちら gonbook.hatenablog.com 後編では、本書第6章の内容から、子どもが失敗したときの親の声かけに…
こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、和田秀樹(わだ ひでき)さん著書、 ”アドラー流「自分から勉強する子」の親の言葉” です。 出典:和田秀樹 公式ポータルサイト│ヒデキワダ・ドットコム 東京大学医学部卒業。 和田秀樹こころと体のクリニック…
こんにちは。権藤優希です。 前回に引き続き、鶴野充茂(つるの みつしげ)さん著書、 ”頭のいい一言「すぐ言える」コツ” を紹介します。 ※前編はこちら gonbook.hatenablog.com 後編では、ビジネス・日常を問わず幅広く活用できる「頭のいい一言」に注目し…
こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、鶴野充茂(つるの みつしげ)さん著書、 ”頭のいい一言「すぐ言える」コツ” です。 出典:鶴野充茂 公式ライブラリー ビーンスター株式会社代表取締役。 国連機関や大手企業を経て独立されたその幅広いご経験…
こんにちは。権藤優希です。 前回に引き続き、安保徹(あぼ とおる)さん著書、 ”疲れない体をつくる免疫力” を紹介します。 ※前編はこちら gonbook.hatenablog.com 後編では、本書第4章の内容から、免疫力と「睡眠」の関係について見ていきます。 自分の睡…