仕事
こんにちは。権藤優希です。 前回に引き続き、小林正典(こばやし まさのり)さん著書、 “結果を出すのに必要なまわりを巻き込む技術” を紹介します。 ※前編はこちら gonbook.hatenablog.com 前編では、著者のご経験から、 ・わくわくしながら、仕事を楽しむ…
こんにちは。権藤優希です。 前回に引き続き、遠藤功(えんどう いさお)さん著書、 “新幹線お掃除の天使たち - 「世界一の現場力」はどう生まれたか?” を紹介します。 ※前回はこちら gonbook.hatenablog.com 前編では、新幹線の車両清掃を請け負う会社「テ…
こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、遠藤功(えんどう いさお)さん著書、 “新幹線お掃除の天使たち - 「世界一の現場力」はどう生まれたか?” です。 出典:プロフィール - Isao Endo 遠藤 功 株式会社シナ・コーポレーション代表取締役。 元・…
こんにちは。権藤優希です。 前回に引き続き、平田オリザ(ひらた おりざ)さん著書、 “わかりあえないことから - コミュニケーション能力とは何か” を紹介します。 ※前編はこちら gonbook.hatenablog.com 前編では、 ・現代社会で求められる2つのコミュニケ…
こんにちは。権藤優希です。 前回に引き続き、梶裕貴(かじ ゆうき)さん著書、 “いつかすべてが君の力になる” を紹介します。 ※前編はこちら gonbook.hatenablog.com 前編では、著者が声優として初の主役を射止めるまでのエピソードと、どんな経験も無駄に…
こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、斎藤一人(さいとう ひとり)さん、舛岡はなゑ(ますおか はなえ)さん共著、 “斎藤一人 男を上げる女 女を上げる男” です。 当ブログで何度も紹介させていただいている斎藤一人さん。 「銀座まるかん」の創設…
こんにちは。権藤優希です。 前回に引き続き、午堂 登紀雄(ごどう ときお)さん著書、 “「いい人」をやめれば人生はうまくいく” を紹介します。 ※前編はこちら gonbook.hatenablog.com 前編では、他人に嫌われないことを優先して行動する「いい人」の特徴や…
こんにちは。権藤優希です。 11月も半分を過ぎて、年末が近づいてきました。 私はいつも年末の大掃除は早めに済ませて、新年を気持ちよく迎えられるように心がけています。 そこで、今回はいつもと少し趣向を変えて、部屋の片づけに関する興味深い本を見つけ…
こんにちは。権藤優希です。 前回に引き続き、杉山大輔(すぎやま だいすけ)さん著書、 “行動する勇気” を紹介します。 ※前編はこちら gonbook.hatenablog.com 前編では、著者のエピソードと「望むものを全部取りする」という考え方をお伝えしました。 では…
こんにちは。権藤優希です。 前回に引き続き、きずな出版の櫻井秀勲(さくらい ひでのり)社長の著書、 “新しい時代は「逆転の発想」で生きる” を紹介します。 ※前編はこちら gonbook.hatenablog.com 前編では、時代の変化に備えて、いまの本業以外にも仕事…
こんにちは。権藤優希です。 久しぶりの更新になりました。 今後もまた、感銘を受けた本を紹介してまいりますので、お付き合いいただけると幸いです。 今回紹介する本は、きずな出版の櫻井秀勲(さくらい ひでのり)社長の著書、 “新しい時代は「逆転の発想…
こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、山﨑拓巳(やまざきたくみ)さん著書「さりげなく人を動かすスゴイ!話し方」です。 出典:https://taku.jpn.com/biography 山﨑さんは広島大学中退後、22歳という若さで会社を設立、現在では3社を運営している…
こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、メンタリスト・DaiGoさんの著書 「なぜかまわりに助けられる人の心理術」です。 出典:DaiGo -Mentalist- Official Site 行動や態度、言葉などから相手の心理を読み解き、思うままに誘導する技術「メンタリズ…
参考:https://www.kizuna-pub.jp/book/9784866631042/ こんにちは。権藤優希です。 今回は、きずな出版の櫻井秀勲(さくらい ひでのり)社長の新著、 「80歳からの人生の楽しみ方」を紹介します。 引用元:櫻井秀勲 - ページ情報 | Facebook まず、3月4日に…
こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、和田裕美(わだ ひろみ)さん著書 『「私は私」で人間関係はうまくいく』です。 参考:https://www.amazon.co.jp/dp/4046002298 和田さんは、完全歩合制の外資系企業で、営業として圧倒的な成績を収められます…
参考:https://www.amazon.co.jp/dp/4844374850/ こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、宮本実果(みやもと みか)さん著書 「仕事は人間関係が9割」です。 引用元:https://www.mica-cocoro.jp/ 会社員として多くの職業に就きながら、2006年に産業…
こんばんは。権藤優希です。 本日、とても嬉しいことがありましたので、シェアさせていただきます。 税理士、講師など5つの仕事を掛け持ちされている、"時間管理の専門家" 石川和男(いしかわ かずお)さんが、 拙著「自分で決める」について、石川さんのYo…
参考:https://www.amazon.co.jp/dp/4065160138/ こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、倉持由香(くらもち ゆか)さん著書 「グラビアアイドルの仕事論 打算と反骨のSNSプロデュース術」です。 引用元:GSG|倉持由香 (@yukakuramoti) | Twitter …
参考:https://www.amazon.co.jp/dp/4413039580 こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、藤由達藏(ふぢよし たつぞう)氏著書 『結局「すぐやる人」がすべてを手に入れる』です。 引用元: 夢実現応援コーチ紹介|株式会社Gonmatus(ゴンマタス)|コ…
参考:https://www.amazon.co.jp/dp/4478017565 こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、川田修(かわだ おさむ)さん著書 『僕は明日もお客さまに会いに行く。』です。 引用元:川田 修のプロフィール | 講演依頼・講師紹介ならノビテクビジネスタレ…
参考:https://www.amazon.co.jp/dp/4344035216 こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、塩田元規(しおた げんき)氏著書 「ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力」です。 引用元:役員紹介 | 株式会社アカツキ(Akatsuki Inc.) 株式会社…
こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、北野唯我(きたの ゆいが)氏著書 『このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法』 です。 参考:https://www.amazon.co.jp/dp/4478105553 当ブログでは、以前も北野氏の本を紹介さ…
参考:https://www.amazon.co.jp/dp/4887596901 こんにちは。権藤優希です。 前回に引き続き、喜多川泰さんの著書を紹介します。 gonbook.hatenablog.com 喜多川さんが執筆の世界に入られたのは、ご自身が設立された学習塾の授業でしていた話を、「本にまと…
こんにちは。権藤優希です。 9月10日に発売しました、拙著『心が強い人のシンプルな法則』について、 「LifeHacker(日本版)」で紹介していただきました! www.lifehacker.jp 書評をお寄せくださった印南敦史(いんなみ あつし)氏は、 私のデビュー作『自…
参考:https://www.amazon.co.jp/dp/4046019816 こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、金川顕教(かながわ あきのり)氏著書 「すごい効率化」です。 引用元:PROFILE | 金川顕教オフィシャル WEBサイト 経営コンサルタント、作家など多岐にわたっ…
参考:https://www.amazon.co.jp/dp/490707297X こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、大森健巳(おおもり たけみ)氏著書 「なぜあの人が話すと納得してしまうのか?」(きずな出版)です。 引用元:ハイパープレゼンター大森健巳の公式サイト » …
参考:https://www.amazon.co.jp/dp/4591111113 こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、和田裕美(わだ ひろみ)さん著書 『人生を好転させる「新・陽転思考」』です。 引用元:和田裕美. (@wadahiromi) | Twitter 和田さんは、完全歩合制の外資系企…
参考:https://www.amazon.co.jp/dp/4534056818 こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、ジョン・キムさん著書 『心に従う勇者になれ』です。 引用元:John Kim(ジョン・キム)公式ウェブサイト ジョン・キムさんは韓国出身の作家です。 19歳のとき…
こんにちは。権藤優希です。 今回は、スピーチの動画と感想をお伝えしたいと思います。 引用元:ソフィー・スコット: なぜ私たちは笑うのか | TED Talk 語り手のソフィー・スコット氏はイギリスの神経科学者です。 私たちの普遍的な感情のひとつである「笑い…
参考:https://www.amazon.co.jp/dp/4866630590 こんにちは。権藤優希です。 今回紹介する本は、マツダミヒロさん著書 「コミュニティをつくって、自由に生きるという提案」です。 引用元:MIHIRO'S BLOG | マツダミヒロ公式ブログ 「質問家」という珍しいプ…