権藤優希の読書手帖

株式会社シーマネジメント代表、「ごん×櫻井のモテモテ塾」主宰を務める傍ら、読んだ本を中心に日常を書いています。

バーベキュー

f:id:gony:20180820191844j:plain

 

こんにちは。権藤優希です。

 

先日ある友人が、週末に都内の公園でバーベキューをしたという話を聞きました。

 

美味しいお肉やお酒を楽しみながらたくさんの人と交流できるイベントとして、とても人気のようですね。

私も友人と一緒に企画したことを思い出しました。

 

 

バーベキューに限ったことではありませんが、イベントは多くの人の準備があるからこそ成り立ちます。

 

会場を探して予約したり、お肉を用意したり、バーベキューの器具を持っていったり、事前準備だけでも多くのことが必要ですよね。

 

もちろんこれらを専門の業者に依頼する場合もあるでしょう。

 

 

ですが、いずれにしても「準備をしてくれる人」が必ず存在します。

イベントがあることは当たり前ではなく、誰かに支えてもらっているんだという感謝の気持ちを、私も忘れないようにします。

 

 

当日もやることがたくさんありますね。

炭に火をつけたり、お肉を焼いたり、お酒を配ったり、片づけをしたり…。

あるいはお肉をどんどん食べることだって、場を盛り上げる重要な役割かもしれません(笑)。

 

 

私が感じるバーベキューの魅力のひとつは、共同作業を通じてお互いに親しくなりやすいということです。

 

あらかじめ全てが用意された場ではなく、火起こしや調理を参加者どうしで協力して進めるから、自然と会話のきっかけが生まれてお互いに仲良くなれるのかな、と感じます。

 

その友人も、参加者どうしで上手く協力できて、バーベキューは大いに盛り上がったと話していました。

 

いろいろなイベントを企画することで、チームワークが自然と身に付くのかもしれませんね。

 

◆オンラインサロン『モテモテ塾』公式サイトはこちら◆
https://lounge.dmm.com/detail/1123/

◆モテブログはこちら◆
https://gondoyuki.hatenablog.com/

◆モテモテ塾スタッフブログはこちら◆
https://ameblo.jp/motemotejyuku/

 

甲子園

f:id:gony:20180819001613j:plain

引用元:https://twitter.com/enjoy_koshien

 

こんにちは。権藤優希です。

 

また野球の話題になりますが、この時期で野球といえば甲子園ですよね。

今年で100回目を迎えます。

 

日々仕事に集中していても、甲子園の試合結果は気になってしまいますね。

もし時間があるのなら、テレビで甲子園の試合をずっと観ていたいくらい好きです。

過去には実際に甲子園球場に試合を観に行ったこともあります。

 

 

予選を勝ち抜いた学校だけが出場できるということもそうですが、

甲子園が人々を惹きつけるのは、やはり出場している選手たちの「本気さ」「全力」なのだといつも感じます。

 

9回裏まで何が起こるかわからない、数々のドラマが繰り広げられるのは、チーム全員が一丸となって最後の最後まで諦めないからだと、選手たちの姿勢からとてもたくさんの学びを得ます。



私も事業というフィールドにおいて、いつも自分がプレイヤーであるようにと教わってきました。

 

見ているだけのファンという立場から一歩踏み込んで、挑戦を繰り返す選手であるように、いつも心がけています。

 

とはいえ、野球観戦のときは私も完全にファンになります(笑)。

明日は決勝戦ですね。

とても楽しみです。

 

◆オンラインサロン『モテモテ塾』公式サイトはこちら◆
https://lounge.dmm.com/detail/1123/

◆モテブログはこちら◆
https://gondoyuki.hatenablog.com/

◆モテモテ塾スタッフブログはこちら◆
https://ameblo.jp/motemotejyuku/

 

【本】ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか

f:id:gony:20180815214021j:plain

 

こんにちは。権藤優希です。

 

今回紹介する本は、ピアーズ・スティール氏著書

ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか」です。

 

著者は産業心理学・組織心理学を専門とし、"先延ばし"やモチベーションについて10年以上にわたり研究をされています。

 

著者自身が「私はかつて相当な先延ばし人間だった」と自称しており、行動心理や脳科学などの科学的観点から、なぜ私たちが先延ばしをしてしまうのかを具体的な調査・研究結果に基づいて記しています。

 

先延ばしの3つのパターン

先延ばしと聞いて「自分も当てはまる」とドキッとした方もいるかもしれませんね。

正直、私もそう感じました。

 

ですが、実は動物学的にヒトだけでなく、さまざまな生物が先延ばしの性質を持っているそうで、遺伝的な要素があるのだそうです。

 

先延ばしたくなる気持ちは、誰もが持っているものなのですね。

 

とはいえ、その先延ばしの特徴を顕著化しているのは、環境などの後天的要因が大きいのだそうです。

著者は典型的な先延ばしのパターンを、3人の人物の例を挙げて詳しく説明しています。

 

・「どうせうまくいかない」と決めつけて、大事な仕事を後回しにする営業マン

・「仕事(課題)が退屈だ」と感じてしまい、執筆が進まないライター

・楽しいことばかりを優先させ(「目の前の誘惑に勝てない」)、間際になってホテルの予約をする旅行者

 

ユーモアを交えた分かりやすい説明ではありますが、自分にあてはまると感じると冷や汗をかくかもしれませんね。


先延ばしせずにモチベーションを保つには

興味深かったのは、モチベーションの大きさは次の式で表せる傾向があるという点です。

 

モチベーション = 【期待】×【価値】/【衝動性】×【遅れ】

 

その課題に取り組むことで手に入れられるものへの【期待】や【価値】が大きければ、先延ばしにせずすぐに取り掛かります。

 

反対に、期限が遠かったり、見返りを手にするまでの時間が長ければ(つまり【遅ければ】)、行動を開始するまでの期間が長くなる傾向があるのだそうです。

 

また【衝動的】に動く人も、やるべき事に対する計画性が薄くて先延ばしをする人が多いのだそうです。

 

本書の後半では、先延ばしする癖を断って行動を起こすためのヒントが紹介されていますが、気になる方はぜひ読んでみてください。

 

意志の力より、環境の力が大きい

私自身、「面倒だな」「退屈だな」という気持ちが全くないわけではありません。

 

それでも事業で欲しい結果と達成したい目標があるので、思い立ったらすぐにやる、経営仲間と集まって一緒に仕事をするなど意識して工夫してきました。

 

私のメンターの仕事のスピードやマメさにはいつも驚かされるばかりで、今でもその背中を追いかけています。

 

先延ばしが環境に因るなら、"先延ばししない"ような環境を整えることが大切だと感じ、誰と一緒にいるかをあらためて徹底します。

 

◆オンラインサロン『モテモテ塾』公式サイトはこちら◆
https://lounge.dmm.com/detail/1123/

◆モテブログはこちら◆
https://gondoyuki.hatenablog.com/

◆モテモテ塾スタッフブログはこちら◆
https://ameblo.jp/motemotejyuku/

 

朝活・ラジオ体操

f:id:gony:20180813170355j:plain

 

こんにちは。権藤優希です。

 

昨日に続いて、朝の時間の活用について面白い話題があるので紹介したいと思います。

 

 

人によっては、お盆で会社が休みだという仲間もいます。

休みだと、ついつい遅くまで寝ていたいという気持ちもあったりしますよね。

 

そこで以前仲間たちと話し合ったところ、ある仲間の発案によって、お盆の期間は集まれる人で集まってラジオ体操をしようという運びになりました。

 

子供のころの夏休みを思い出して、懐かしく感じる方もいるかもしれませんね。

 

 

このラジオ体操の目的は、朝の時間の有効活用と、仲間どうしの親睦を深めることでもあります。

やることが決まってからは仲間たちが自主的にスケジュールを決めたり、カラフルでポップなスタンプカードを作っているのを見て、本当にすごいなぁと感じました。

 

私も仕事のミーティングがない日に参加して、皆と一緒に体をほぐしながらコミュニケーションが取れてとても良い時間を過ごしました。

日を追うごとに参加する仲間が増えているようで、明るくて元気な場の雰囲気に飛び込むと活力が湧いてきますね。



もちろん私も、眠かったり、面倒だという気持ちが全くないわけではありません。

 

それでも、「皆で集まると、楽しくなる!」ということが分かっているので、行きたくなる気持ちのほうが大きくなります。

 

たとえ意志が弱くても、願望や仕組み(一緒にいる人)のポジティブな影響を積極的に受けにいくことができます。

まずは行動する、そうして感情があとから付いてくる、と教わったことを思い出しました。

 

スタンプを集めようと、眠い目をこすりながら毎朝集まる仲間たちを見て、私自身ももっとチャレンジしていこうと思いました。

 

◆オンラインサロン『モテモテ塾』公式サイトはこちら◆
https://lounge.dmm.com/detail/1123/

◆モテブログはこちら◆
https://gondoyuki.hatenablog.com/

◆モテモテ塾スタッフブログはこちら◆
https://ameblo.jp/motemotejyuku/

 

朝活・草野球

f:id:gony:20180813162107j:plain

 

こんにちは。権藤優希です。

 

昨日までは福岡旅行の話をお伝えしました。

 

 

さて、東京に戻ってきてからは仕事に集中しています。

 

朝の時間は有効に使うことで、たくさんの仕事をこなすことができます。

仲間たちとミーティングを早朝からおこなうことも頻繁にあります。

 

とはいえ、朝の活動はミーティングばかりではありません。

 

先日は近所の公園で、仲間と一緒に野球をしてきました。

 

私は野球部だったので野球をすることが大好きですし、野球経験のある仲間はこの日を楽しみにしていたようです。

また野球経験はないけれど、「楽しそうなので参加したいです!」という飛び入り参加の仲間もいて、朝6時にもかかわらずたくさんの人が集まりました。

 

楽しく和気あいあいと練習をする中でも、ひとりひとりの個性が垣間見られて面白いなと感じました。

 

声を出して盛り上げようとする人、ミスをしてもめげずに懸命にボールを追いかける人、コツを経験者に教わろうとする人や教えてあげる人など、ちょっとしたことにその人の特徴が表れますね。

 

皆が前日の夜遅くまで一生懸命に仕事をしているので、朝早くからたくさんの仲間が自主的に集まることを嬉しく思いますし、本当に素敵な仲間だなぁと心から思います。

 

 

野球でいい汗をかいた後は、私は8時からすぐにミーティングがありました。

 

タフな毎日ですが、やるべきことに集中して「今日もやり切った!」と自分に対して言える日々を積み重ねていきます。

 

◆オンラインサロン『モテモテ塾』公式サイトはこちら◆
https://lounge.dmm.com/detail/1123/

◆モテブログはこちら◆
https://gondoyuki.hatenablog.com/

◆モテモテ塾スタッフブログはこちら◆
https://ameblo.jp/motemotejyuku/

 

福岡旅行~3日目~

f:id:gony:20180813153144j:plain

 

こんにちは。権藤優希です。

 

仲間との福岡旅行も最終日、3日目のできごとと感想をお話したいと思います。

 

 

まずは祖父母の家がある大分を出発し、福岡の大宰府を目指して車で移動しました。

移動している最中もとにかく面白い!

皆の好きな歌をイントロクイズ形式で話しながら盛り上がりました。

 

そして「学問・至誠・厄除けの神様」として多くの人が訪れる太宰府天満宮で、全員の事業拡張を祈願しました。

旅行のラストは遊園地で思いっきり遊び、美味しいとんこつラーメンを食べました。

 

本当に充実した3日間でした。

 

 

こうした旅行も、ともに同じ目標を追いかける仲間と行くからこそ面白いと感じました。

 

そして、旅行から帰ってきて(いえ、帰る前からも)感じたことは、「早く仕事がしたい」、「さらに大きな結果を作って、より多くの仲間と一緒に旅行に行きたい」ということでした。

 

仲間とともに豊かになるという目標を実現させるために、私もいま新しい取り組みにチャレンジしている最中です。

 

新しいチャレンジとハードワークを継続して、さらに事業を拡張させていこうと、お互いに誓い合った福岡旅行でした。

 

◆オンラインサロン『モテモテ塾』公式サイトはこちら◆
https://lounge.dmm.com/detail/1123/

◆モテブログはこちら◆
https://gondoyuki.hatenablog.com/

◆モテモテ塾スタッフブログはこちら◆
https://ameblo.jp/motemotejyuku/

 

福岡旅行~2日目~

f:id:gony:20180813145802j:plain

 

こんにちは。権藤優希です。

 

昨日に続きまして、福岡旅行の2日目のお話です。

 

 

2日目の最初は、仲間たちを私の実家に招いてのホームパーティでした。

 

私の母がチーズケーキとサンドイッチを作ってくれて、仲間たちと一緒にゆったりと楽しい時間を過ごしました。

母が私の昔のことを話したり、仲間たちに卒業アルバムを見られたときには、少々こそばゆい感じもしましたが(笑)。

 

次に、大分に住んでいる祖父母の家に行きました。

 

緑の豊かな大自然を、祖父が運転する軽トラックの荷台から楽しんだあとは、祖母が作ってくれた煮物などの料理をいただきながら、これまた楽しく語らいながらゆっくりと過ごしました。

 

母や祖父母へ、ありがとうという気持ちをあらためて伝えることができて良かったです。

 

 

私も日々仕事に集中していますが、働き方を変える努力を続けてきて、仕事をする時間や家族と過ごす時間を自分で自由に選べるようになったことは、本当に嬉しく思います。

 

こうした時間を手にするまでの一定期間は、欲しいものをいったん横に置いて、土台を作る努力をしてきました。

先払いしたもの・手放したものが、後から大きくなって返ってくることを、私自身の成果で明かしていきます。



次回は、最終日の3日目に続きます。

 

◆オンラインサロン『モテモテ塾』公式サイトはこちら◆
https://lounge.dmm.com/detail/1123/

◆モテブログはこちら◆
https://gondoyuki.hatenablog.com/

◆モテモテ塾スタッフブログはこちら◆
https://ameblo.jp/motemotejyuku/